失恋内服薬

大人のオンナが心の傷を癒していくには?

器の形

 教会に行くようになって思うことは、教えを受けて「 なるほど」と思ってその通りに心を整理し、真面目に教会に通っていくことと、実生活での考えや言葉や行動の差を、どう埋めていくか?実生活で、信徒として、どのように行動し、語っていくか?

ということの難しさだ。

 コップに例えるなら、私の器はまだ半ばで、いくら説教を聞いても、こぼれ出すような言葉は一つもない。

f:id:param0609:20150223001457j:plain

 ま、器が大きいのだと思って、気楽に構えつつ、早く満たすべく御心に従い、努力を重ねるしかないかなぁ。頭で理解するタイプだから、こういう時に困る。

母と娘の葛藤

 今日はいい一日だった…と、思っていた。

 教会に花を活ける奉仕をして喜んでもらったし、礼拝後のティータイムでも輪が広がって教えを受けた。その後に訪れてきた教会間違えの市外の人を、お訪ねの方の教会に送っていって差し上げることもできた。持ち帰った仕事も終えられたばかりか、小顔マッサージにも行けた。なんて充実!

 週一で掛けている田舎の母への電話を、先週はしていないことを思い出し、これで「 いい人」のフィニッシュ!とばかりに掛けたら…

 ボロが出た。

 

  母娘の相性とか、確執とか、ライバル心とか依存心とか、色々あると思うけど。私が、尊敬しつつも敬愛しつつも、どうしても母から離れずにはいられなかったのは、彼女の感情が侵入的だから、だろう。

 愛情深いのは分かるんだけど、心配したり、プレッシャーを感じたりしている時に、周りの人間は…父も子どもたちも、彼女の思い通りにならないと安心できないし、安心できるまで小言や泣き言や注文を頑固に言い続けるところが、どうしても駄目だった。子どもは母親の感情の安定のために動くものではない!ということに、齢70にしてまだ気づけないでいる、幸せな老女。

 そう、幸せなのだ母は。優しい父に精神的に頼って( 旧家の嫁と仕事と、子育ての鼎立を果たしたから、苦労はしたと思うけど)これたのだから。

 今夜は、孫娘が反抗期だから心配だと、くどくど言うのだけど、反抗されて困っているのは、親である私なのに、当の私が心を痛めていることには何の配慮もなしに「 そんなんで大丈夫か大丈夫か、心配だ心配だ」と、安心させて欲しがる言葉を無意識に要求する無神経な甘えにいら立ってしまった。

 多分、私のクールな言葉に安心できず、今頃悶々と過ごしていることと思う。可哀想だけど、私は、そんなに、べたべたと情緒的に人とくっつけないようになってしまっている。

 人は、人。いくら親子でも、別人格なのだから、その人の中での感情は、その人の力において、引き受けなければならないのではないか?今は、カウンセリングも安定剤も気軽に手に入るようになっているし、それよりも上質な何かを求めるなら、やっぱり、教会でαコースを受けるのがいい。ハレルヤ!

 くどくどと長くなってしまった。

 栞子さんと智恵子母は似ているからお互い推理しやすいかもしれないと思う。深いところを想像し、思いやることも裏をかくこともた易いのでは?

 私は母とはタイプが違うから、経験的に叩き込まれるようにして理解させられた私と、感情的に君臨してきた母とは、なかなかそうはいかず、いまだに軋轢が生じる。

 娘も、また、別のところで、私という母親にうんざりさせられているのだろう、か。ふふふ。

ハマり過ぎて悪循環

 浦沢直樹は『 モンスター』が好きだった。こういうのもあるのか…と、アマゾンで大人買い

PLUTO (プルートウ) 全8巻完結セット (ビッグコミックス)

PLUTO (プルートウ) 全8巻完結セット (ビッグコミックス)

 

 

 あんまりダラダラ過ごしているので、たまった仕事が雪崩のようにやってくるだろう。…怖い。その怖さから逃れるために、またダラダラする…という悪循環。

 この仕事をちゃちゃっと片付けてくれる人工知能が欲しい。外付けのハードディスクでいいから、なんか、こうカチャッとつないでささっと仕事をこなしてくれないかしら。

  アトムを始めとする7体のロボットたちの愛が切なくて、選ばれし者の苦悩を感じ、超能力テーマのSFを思い出した。昔懐かし。

地球(テラ)へ… (1) (中公文庫―コミック版)

地球(テラ)へ… (1) (中公文庫―コミック版)

 

  

 

 

 

 

 

 

コミックにハマる 『 大奥』編

  過酷な出張の後の平日のお休み。

整骨院で肩こりをほぐそうとしたら、待合室にあったこのコミックにハマってしまった。帰りにブックオフ大人買い

大奥 コミック 1-11巻セット (ジェッツコミックス)
 

  最近、脳の衰えからか、読書に身が入らないが、マンガなら読める。『 仁』といい、ツボに時代物がハマる感じがするのは何故だろう?

 映画の予告編を見たときは、際物かと思って敬遠していたが、男女逆転せねばならない設定に説得力があった。その設定に翻弄される人物の思いや運命がきちんと描かれていて、一気に読ませる。

 読んでる間は感情移入していたので思わなかったけど( 吉宗が好きだなっ。)…しばらくすると…女君主になって男を侍らせるのもおもしろそうだなぁ。。。等と、不埒なことを考えてしまった。

 くっだらなーいと思えるくらいダラダラした後は、もう一度シャキッと気持ちを立て直して家事もできるし、仕事への意識も改まる。ふにゃーんとした状態と、キリッとした状態の繰り返しが、大切な気がする。

ある日曜日に

 久しぶりに連絡をくれた海外の友人には、メールがあまりに急すぎて会えなかったけど、休日に持ち帰った宿題もほぼ終えて、礼拝にも、YOSAにも行けて、しごく満足な週末だった。めでたし、めでたし。

 礼拝の後のティータイムで、牧師さまがお尋ねになり「 今度の信徒総会の後の役員会で、私を正式な教会員にするかどうか諮るけど、あなたのお気持ちは?」とのこと。

「 有難うございます。感謝です」と、私。

 5年前に他教会で洗礼を受けてはいたものの、なんだかんだですっかり足が遠のいていた私は、気持ちも新たに、真実の癒しを求めて、新しい教会のドアを叩いたのだった。正式なメンバーにして下さるとのこと、様々な義務も生じてくるだろうけれど、しっかりした繋がりも、人には必要なものだと感じるので、こういうことも望んでいたのだった。ありがたや、ありがたや。

f:id:param0609:20150125223858j:plain

  今日の説教で引用されたイザヤ書の55章3,6節。

私たちが主にあって生き、満たされていなければ、人を生かすことはできません。ですから主を求めて生きよ!という、明朗で爽やかな知性に支えられた、情熱のある説教のまとめがドキッときた。

故郷の町に到着

 私が時々見る夢のテーマに「 生まれ育った松代の町に帰る」というものがある。

離婚した後から見始めて、その頃は、手前の駅で右往左往しているものが大半だった。それが、今朝…

 誰かが運転している車から、「 あ、ここでいいから下してください」と言って降りた。後から「 それなら自分も」と、男の人も下りてきた。そこは、子どもの頃住んでいた家のすぐそばの道で、かつて何かと便利だった雑貨屋が、大きな店になっていた。その店は、以前御殿場で乗馬の外乗に行った帰りに寄ったチーズケーキ工房のように、奥行きが感じられた。入っていくと、なぜか新築のモデルルームのような家になっていて、私はそれらの間取りや使い勝手を探検するように調べている。

 という夢を見た。なんだか、いい予感がする。

 

 誰かの運転する車に連れてこられた、というモチーフもいい!

 先週聞いた、五木寛之の講演会の話、『 他力』のようでもある。

 

他力 (講談社文庫)

他力 (講談社文庫)

 

  現実の世界では悪あがきにも似てジタバタ過ごしているが、ちゃぁ~んと導かれて着くべき所に着いた、という感じがする。改装された店の様子から、大きな可能性と何だかいい予感を感じる。深ぁ~いところの修理と立て直しが終わったのだとも思える。これから色々試していくのだろう。

 一緒に下りた男の人は、私のシャドウだろう。本当は、一緒に着きたい人も居たけれど、ま、いいか。

 今いるところを、乳と蜜のしたたるカナンにしていくために、感謝と努力を続けていこう。

エスパイ

 なんとなく気持ちが落ちつかなくて、仕事上のことで心配なことが続くので、うまく頭の切り替えができない…ためか、本を読んで集中することができない。

 むか~し読んでワクワクしたこの本なら、(ストーリーすっかり忘れていることだし)もう一度、没頭できるかもしれない!と思って手に取った。

 

エスパイ (ハルキ文庫)

エスパイ (ハルキ文庫)

 

  この超能力者たちが、活躍しているのは冷戦中の東と西に分かれていた頃の世界。この人たちが、今の時代、特に宗教の名をかさにきたテロリストが横行する辺りで活動していたら、心を読んで人質も探し出すことができるだろうし、自爆テロも未然に防ぐことができるだろう。

 などという想像はすぐに消え、やっと冷戦が終わったら宗教対立の時代がやってきて、どうして人類はいつも火種を生み出して、戦いたがるのだろう?と虚しさを感じた。

 『 エスパイ』の最後に出てきた、イエス様を荒野で誘惑した悪魔のいう通り、人類ってどうしようもないのかなぁ。